べにこんぐ、外見磨きが好きです。

べにこんぐ、外見磨きが好きです。

美容、コスメ、イメコン、など外見磨き関係の好きなもの記録。

眉毛の描き方2023 細芯とペンシルとパウダーとクリアジェルを使うぜ

ずっと書きたいと思って書けてなかった内容。眉毛の描き方についてです。

 

メイクする上で、一番難しいな〜と何年やってても思うのは誰しも眉毛なんじゃないかな。その日の毛のコンディションもあるし、顔のたるみむくみでも影響出るし。顔は左右対称では無いし。

 

そんな中、色々やり方とかアイテムを模索して今のやり方を紹介したいと思います!

前紹介したのが、もう2年も前なんですね。

benikongc.hatenablog.com

あの時とそこまで大きくは変わってないんですが、1点だけNewアイテム登場によってよりクオリティが上がったなと実感してます。

より眉毛メイクについて褒められる機会が増えたかも。

 

f:id:Benikong__C:20230221040134j:image

最近こんな感じです。

それではまずアイテム紹介から行きましょう!

 

 

 

 

私の大切な眉アイテム

使用順に書いていきます!

セザンヌ 超細芯アイブロウ 05ナチュラルグレー

超細芯アイブロウ:EYES | CEZANNE/セザンヌ化粧品

エチュードハウス ドローイングアイブロウペンシル グレー

ドローイング アイブロウ ペンシル|韓国コスメのエチュード

セザンヌ パウダリーアイブロウ P3チャコールグレー

パウダリーアイブロウ:EYES | CEZANNE/セザンヌ化粧品

セザンヌ クリアマスカラR

クリア マスカラR:EYES | CEZANNE/セザンヌ化粧品

 

まさかの3/4がセザンヌ

別にセザンヌ贔屓してるわけでもなく(というか、セザンヌは眉アイテムとハイライト以外今使ってない…)まじでどブルベ人間で黒髪に合う眉アイテムが他にないだけなんだよ!!!

セザンヌの10倍の値段で探しても本当にない!!デパコスでグレーの眉アイテムなんでほぼ皆無!!おかしいだろ!!

まぁこれは、眉アイテムに限らずシェーディングとかもっと顕著なので、今更ブルベの民がコスメの色選びに困るって話はここでしたいわけではなく…

シェーディングについてはこちらで書いてます

benikongc.hatenablog.com

 

 

 

そういえば、ちょっと前にツイッターで話題に?なったんですけど、セザンヌのパウダリーアイブロウは去年あたり?にリニューアルしてるんですけど、正直リニューアル前後で変化は感じませんでした。

が、公式写真の色が実物と全然違っていて、リニューアル前より茶色いし、実物よりも茶色いです。

コスメの色味ってめっちゃ重要じゃね?と私は思ってるし、仕事柄「それくらいフォトショでもなんでも使って絶対に色合わせてこいよ!!!それくらい簡単にできるだろ!!!」って思うんですが…どうなってるんでしょうかね…

パウダーの色、ちゃんとグレーだし、一切茶色みないので安心してください。

いやそれブルベの民にとってめっちゃ大切だよね!?

benikongc.hatenablog.com

 

 

 

 

 

眉毛の描き方

それではアイテムをどこにどういった手順で描いてるか解説。
f:id:Benikong__C:20230221040146j:image

まず、写真の緑の箇所、眉頭を描きます。

私は離れ目かつ若干眉毛も離れてるので、求心顔に近づけるために眉頭は割と描いてます。

①の細芯で本当に毛が生えてるかのように、下から上、下から上と描きます。

左右の眉頭を描く際に、はじまりの高さが揃ってるかをチェックしてください。

左右対称に描けた!と思っても、別角度からみたら実はできてませんでしたってことが私はよくあるので、上下左右斜めに顔をふってよく見て形を形成していくのがおすすめ。そう、顔は立体。

 

 

その後、写真の水色の箇所、眉山と眉尻を描きます。

眉山はどんな高さにしたいのか、眉尻のアーチはどんな角度にしたいのか、その日のメイクに合わせて変えてください。

眉毛の形でどう印象が変わるのかは、玉村さんのブログが超参考になったのでぜひ

ブログ記事一覧|玉村麻衣子オフィシャルブログ「まゆげの時間」Powered by Ameba

どこをどんなふうに描くか決めたら、縁取りというかざっくりの眉毛を①の細芯でサ〜っと描きます。眉毛がしっかり元々生えてる人は、この細芯だけで十分かも?

特に、写真のピンクの箇所、眉尻下部分は綺麗に描いたほうがきっちりした顔の印象になるので、ラインを滑らかにとるのがおすすめ!

私は、眉尻ないので(元がかなりのタレ眉でそれが嫌なので剃ってます)、そのあとに②のペンシルでがっつり描きます。

このときも、毛の流れを意識するように。眉尻は、上から下に毛が生えてるので、上から下、上から下と描きます。眉頭とは違うよ!

ここで眉毛の形自体は完成になります。

 

形は綺麗でも、忘れちゃいけないのが色の濃淡。これで眉毛の立体感は決まります。

去年あたりまでは、眉毛は眉尻にかけて濃くなっていくのがメイクの主流だったと思うのですが、最近は眉毛の中央(毛が生えやすいところ/写真のオレンジの箇所)が一番濃いってのがトレンドかな?と。まぁこれもメイクをどう仕上げたいかにもよるかな?

③のアイブロウパウダーで、濃淡とムラを仕上げます。

このとき、眉頭にはほぼ色を乗せないで、ブラシで下から上、下から上をするだけでもムラが減ってより整った印象になるかなと。

 

 

そして仕上げに④のクリアジェルです。

綺麗に眉毛をカットしていても、やっぱり生え方のクセはあるので、これで毛流れを固定してあげるかつジェルで艶を出してイキイキさを出します。

キープ力はこのセザンヌのにはそこまでないんですけど、バリッと固まることも無いし、白く固まってしまうこともないので、ちょうど良いしコスパも良い。

しっかり眉毛が上がってるほうが、元気に顔が見えます。

眉頭を立ててあげるとワイルドさもでるので、ここは好みで調節かな。

 

 

 

 

はい!多分動画の方が分かりやすいんでしょうが、そういうのは撮る予定ないので…

なにかの参考になればと思います。

 

そういえば、インスタ投稿のツイッター連携ができなくなっちゃったんですけど、アイメイク投稿はまだインスタでぼちぼちやってますよ〜

www.instagram.com

アイシャドウだけじゃなくて眉毛もメイクによって形変えてるのでぜひ参考にしてください!

 

それではまた。