べにこんぐ、外見磨きが好きです。

べにこんぐ、外見磨きが好きです。

美容、コスメ、イメコン、など外見磨き関係の好きなもの記録。

私なりの低FODMAP食。好きなものはルール無視してるけど、お腹のために。

初めて食について書いてみる!

Twitterでこう書いたときにちょっと反応がありまして、こういうの需要あるのかな〜とおもい。

 

 

 

お腹よわよわな私

私は小さい頃から胃腸が弱い子でした。

ご飯食べたらすぐ胃が痛くなる、下痢をする、おならが出やすい…そんなのは日常。

中高生の時に、鉄腕アトムがCMをやってて気づいた逆流性食道炎にも何度かなってます。胃から苦いもの(胃酸)が戻ってくるのは、物心ついた頃からたまに起こってたので皆そんなもんかと思ってましたし。

その頃ぐらいから、朝ごはんにヨーグルトとかを食べると、お腹を下しやすいということに気づき、親に頼んでそれ以外の朝ごはんメニューを作ってもらってました。

(和食とか、グラノーラだけとか)

 

大学生の頃には、過敏性腸症候群なんじゃないかと自覚し始めました。

電車通学をしてた時に、朝ごはんに先程上げたもの以外を食べてても、もう目眩が起きて冷や汗をかくほどにお腹壊してました。駅のトイレの位置は完全把握してましたよね。

 

社会人になり、電車通勤ではなくなったものの、たまにそういうことが起こっており、これはもうどうにかしないと生活できないな〜と思い色々自分で調べた結果、たどり着いたのが「低FODMAP食」でした。

 

 

 

低FODMAPとは?

引用させていただきます。

腸のための新しい食習慣「低フォドマップ食」って?|【ココカラクラブ】ドラッグストアのココカラファイン

「小腸では吸収されにくい発酵性の糖質の総称」のことをFODMAPというみたいです。

「これらの食品は体にいいといわれているものが多く、積極的に摂取している人もいるでしょう。しかし、高フォドマップの食品は過度に取り過ぎると腸が過敏になったり、腹部の膨満感や痛み、下痢、便秘などを引き起こすことがあります。また、吸収されずに長く腸内に留まって発酵し、多量のガスを発生させる原因にもなります。

腸に病気がないのに腹痛や下痢・便秘が続く過敏性腸症候群の方は、特に高フォドマップの摂り過ぎがよくない影響を与えるといわれています。

そこで、新たな腸のための食習慣として考えられたのが、フォドマップを多く含む食品を抑える「低フォドマップ食」です。」

 

え私これやん!と、

私が自分で気づいてたヨーグルトとかは高FODMAPだったからお腹に合わなかったと。この感覚は間違ってませんでした。

 

ただびっくりだったのは、腸活といって発酵食品を食べよう!…みたいなのは、私にとっては逆効果。

毎日食べてた納豆も、たまに食べてたキムチも全部止めました。多分それに気づいてから、一度も納豆食べてないかも。

 

炭水化物も高FODMAPと低FODMAPで分かれてるし、これはよく考えて食べないとな〜と。

言われてみれば、パンを食べた日って調子悪くなってた気がするなと。それからパン屋さんも意図的に行かなくなりました。

 

 

 

 

私の実践度

それに、これは「強制」ではなく、個人的に勝手にやってる「趣向」みたいなものです。自分ルールも曖昧だったりします。

それでも少し体の調子が良くなってるなって、実感してますね。

ゲップやおならの回数は劇的に減ったし、下痢をする頻度も減った。電車で途中下車したくなるほどお腹がやばい!みたいなことも少なくなりました。(ゼロでは無いのが悲しいけど)

 

私の場合は、お医者さんの指導のもとにってわけでもなく、自主的に自己流でやってます。なのでこんな人もいるんだな〜程度にとどめておいて欲しいです。

 

なるべく食べないようにしてるものは、以下のとおりです。

 

・炭水化物系

小麦関連(パン、パスタ、パスタ、うどん)、豆類

・野菜系

玉ねぎ、ねぎ、にんにく

・その他

納豆、ヨーグルト、ナッツ系をたくさん食べること

 

一番驚かれるのが、小麦がだめということ。

小麦がだめとなると、大抵のパンをはじめとしてピザやパスタも当たり前にだめになる。

本当は大好きなものもあります。

玉ねぎとか味も大好きだし、料理に使いやすいし。でも体の調子優先にして、自炊の時は一切使ってません。

玉ねぎの置き換えとして、白菜とかキャベツを使っている人もいますし、私もやってみたけどやっぱり玉ねぎは玉ねぎだからね。味を別のものに求めることはできない。

だけどお腹のために食べるのを辞めました。

 

そんな中ルールを無視してるものもあります。正直。

スイーツ系なんて大体無視してモリモリ食べてます。でもそれはお腹の調子が悪くなるのは覚悟の上です。

 

例えば、ケーキ、ドーナツ、パイ、クッキー

思いっきり小麦使ってますからね。勿論米粉タイプとかグルテンフリー(後ほどここは掘り下げます)もあるけど、大好きなものに関してはわざわざ小麦粉だし…ってことで避けてはないです。

でもそればっかを食べる日とか、それを食べた後に長距離の移動があるとか…一応スケジュールは見て考えてます。

やっぱりトイレに籠もらなきゃいけない事態も発生する可能性もありますし、いつ調子が悪くなるのかはモノによって違うので。

 

 

 

グルテンフリーとの共通点

the-ans.jp

引用させていただきます。

また、グルテンフリー食で制限される小麦やライ麦も低FODMAP食に含まれるため、「小麦のグルテンだけが不調の原因ではないのでは?」と低FODMAP食に切り替える人もいるようです。

なので、グルテンフリーと書いてあるお菓子だったりがあると試してみよ〜って最近なりました。

米粉で置き換えられたものだったりはそもそもグルテンフリー食ですし。

他にはポンデケージョとか。あれタピオカ粉から作られてるんですね。小麦粉使ってないってのは最近になって初めて知りました。

 

グルテンフリーのお菓子とか食材は、ちょっと意識高そうスーパーにもおいてあったりはするけどやっぱり高めですよね。日常的に続けるのには考えものののお値段のものもあったりしますね。

 

私は定期的にiHerbを利用してるので、グルテンフリーのお菓子とかブクマするようにしてます。

最近買ってよかったな〜と思ったグルテンフリーのお菓子はこれ。

jp.iherb.com

こういうお菓子もグルテンフリーってあるんだ!?と思った。カリカリしてるチョコのお菓子でめっちゃ美味しいです。

私はあっっっまいものが大好きなので、こういうのを探してどんどん試していこうと思ってる。

 

他にも業務スーパーとかカルディとか輸入お菓子系のお店に行ったらもっと探してみようと思ってます。

 

 

 

ネットで拾ってきた知識をあてはめて自己流でやってる健康法みたいな感じですが、実際それでだいぶお腹の安全は保たれやすくなったので、これからも続けようと思ってます。

なんか良い商品とかあれば定期的にブログに書くのもありかなと。

なにかの参考になれば幸いです。

 

今回も載せる写真がなかったのでメイクうまく行った日の写真でも載せます。f:id:Benikong__C:20210925145902j:imagef:id:Benikong__C:20210925145926j:image

ハロウィン限定のスイーツを食べに行ってきました。そんなわけで赤紫メイク。

リップはMACです。こちらでも紹介してます↓

benikongc.hatenablog.com

 

ハイライターはイラマスカ。こちらでも紹介してます↓

benikongc.hatenablog.com

やっぱ丁寧にメイクすると楽しいですね。

 

 

それではまた。