第4段。アイシャドウ部門後半です。
凄いペースで記事を上げているのは、下書き的なものがあるからというのと、愛が溢れてるから。
オタクなので、スマホもパソコンも打つのそこそこ速いです。寿司打上級以外で元取れます。(寿司打わかる?中学の時から情報の授業中の暇なときに友達とやってた)
アイシャドウ部門 後編
主に寒色系カラーです。
まずスウォッチ載せておきます。
カラーポップ FANTASY
赤紫のギラギラバチバチラメ。やっばい。
FANTASY~~~~~~!!!!!!って叫びたくなる。(いやどんなだよ)
さっと広げると弾けるアメみたいな感じで、ラメが輝く。しっかり入れると赤紫のパレードって感じ。こんなの他にはない。
私は持ってないんだけど、slave2pinkとかと同じ系統だと思う。バチバチ系ね。
ただ、残念ながら公式サイトから消えており廃盤になったと思われます。チーン
めっちゃ悲しいね。まだ半分くらいはあるけど、これの後釜どうするか問題。寂しい。
カラーポップ DADDY
青薄紫マットアイシャドウ。ラメは一切なしです。
こんな感じの色、他にも沢山あるじゃん笑、みたいになりますが意外とないんだよね。
くすまない、グレイッシュにならない 、そういう薄紫ってまぁ珍しいんだわ!!!!!!!!!ルナソルのパレットで見た感じ似たような色持ってますけど、全然違うのよ。まぁあれはあれで別枠で好きになったから良いんやけどさ。
私のPC的にはくすみも濁りもNGなので、本当にありがたい。しかも1st夏だからこういう淡い色も欲しい。もうまさに私のためのアイシャドウカラーですね。(言い過ぎや)
ただマットだったからか、他のカラポより乾燥が早かったかも。今ブラシで取るのがめっちゃやりづらい笑
カラーポップ TELEPATHY
黄金のラメアイシャドウ。若干黄緑よりの黄色です。
黄金の女神になれるよ。
ほんのりつければ黄金ラメがきれいにハイライトカラーの役割を果たしてくれるし、ガッツリ重ねると黄金!!ってなる。本当にゴージャス。
若干黄緑寄りで彩度明度高めだったからか、私のPCでもいけました。おすすめ。
カラーポップ BASSLINE(プレストシャドウ)
はい。唯一のプレストシャドウです。これに手を出したのはカラポ購入2回目のときでした。
プレストシャドウだと、GlassBullとかめっちゃ人気だよね。このBasslineはスウォッチとかも検索してもあんまり出てこないし、そこまでなのかな…どうなんだろ…と迷いもありましたが、公式サイトの色がかわいかったので(と言ってもカラポ公式サイトのスウォッチはあてにならないで有名)、買いました。
めっちゃ正解だったよ????沼でした。はい、ありがとうございます。
なんともいえない透明感の水色。
ハイライトカラーとして入れると、儚げで涼しい目元になれる。「あぁ私ってブルベ夏が1stで、決して冬が1stじゃないんだね…」って悟るほどに。
本当に美しい。年がら年中使ってもいつでも儚げアイが完成するわ多分。
ブルベ夏が1stか2ndに入ってる人におすすめです。多分イエベの人は体調悪い青クマみたいになると思う。多分。
以上でベストコスメアイシャドウ部門は終了です!
いや…多すぎな笑
ちなみに、ここで紹介したアイシャドウなどはインスタにも上げてます。
色の組み合わせとか入れ方の参考にどうぞ!
次回はリップ部門です。よろしくお願い致します!